よくある質問

 Q.無料体験について           Q学習期間について   
Q短期集中、赴任、出張、留学コースについて  
Q予約、キャンセル、変更について 
 
Qお支払いについて      Q休会&退学、再入会について           
Qクラス講座について        Q教材について       
Q講師手配について      Qコース変更について
Q単発レッスンについて    Qその他の質問

Q.無料体験について (中国語・韓国語・日本語)

無料体験レッスンの所要時間を教えてください。

レッスン(30分)を体験していただきます。その後にカウンセリング(20分)させていただきます。なお、当日に入学が決められない場合は、後日お電話かメールでご連絡しても構いません。但し、無料体験の当日に入学をお申し込み、および受講料を支払っていただいた場合は、特典として1,000円をキャッシュパックいたします。

当日でも体験予約できますか?

  当日でも体験レッスン手配可能ですが、教室のスケジュール上、体験手配できない場合もございますので、なるべくお電話かメールにてご予約を入れたほうがスムーズにご対応できます。

体験レッスン後に、入学を断ってもいいですか?

    教室の雰囲気、講師の教え方などが気にいらないようであれば、入学をお断わりしても構いません。

Q.学習期間について

中国語を話せるようになるまでどれぐらいの時間がかかりますか?

 韓国語は全く0からスタートして文字が読めて、発音ができるまで10時間あれば十分読めるようになります。
 
中国語はまずピンインからスタートしてそれから漢字の読み書きもありますので、韓国語よりは時間がかかります。

Q韓国語は読めるまでにどれぐらいの時間がかかりますか?

韓国語は中国語がピンインからスタートして漢字の読みを勉強するのと違って文字からスタートすることになります。日本語のひらがなと似ているので文字が読めて正しい発音ができるまで10時間あれば読めるようになりす。

Q.短期集中、赴任、出張直前講座について教えてください。

赴任が決まり、自分のペースに合わせて時間を調整していただける教室を探しています。可能でしょうか?

赴任の準備などでなかなか定期的に受講を受けることができない方のために、赴任コースを設けてありますので、自分のペースに合わせて受講時間を調整しながら受けることができます。回数は10回以上から自分のスケジュールに合わせて決めることができます。

短期集中レッスンは1日何時間まで受講可能ですか?

生徒様のご希望に合せますが、午前2時間、午後2時間がベストだと思います。

赴任まで10回レッスンを受けるには少なく、20回は少し多く感じるのですが、回数調整は可能ですか?

赴任、留学、出張講座は最低10回から13回、15回、17回と自分の希望回数に合わせて受講することが可能です。

赴任直前コースですので、できれば現地で困らない程度の会話あるいは現地ですぐ使える内容の教材でレッスンを受けたいですが、そのような教材はありますか?

当教室では赴任コース専用の教材をご用意しております。例えば全部覚えられなくてもこの教材を現地に持っていて使うこともできます。役に立つと思います。

Q.朗読会について

他校でレッスンを受けて人でも朗読会にご参加可能ですか?

可能です。他校の生徒様でも気兼ねなくご参加することができます。朗読会は3名様までとなっております。

Q朗読会では全く初心者の方でもご参加できますか?

誠に残念ながら、朗読会は中級レベル以上の方を対象としております。

Q朗読会ではどんなことが行われますか?

韓国の小説、エッセイなどを朗読しながら日本語に訳すことをメインとします。

Q朗読会へのご参加は1人だけでもいいですか?

もちろんですね。ほとんどの方がお一人でご参加しております。

お支払いはどうなりますか?

 現金のみで都度支払です。

 

Q.予約、キャンセル、変更について

予約の変更はいつまで可能ですか?

個人レッスンのみ予約日の前日の20時までにご連絡ください。クラスレッスンは固定制ですので時間の変更は不可です。

当日キャンセル(体調不良、事情等)は回数がカウントされますか?

はい、回数がカウントされます。生徒様のレッスン時間帯に合わせて講師を手配しますので、当日キャンセルの場合は予約した時間分がカウントされます。

クラスレッスンの場合、時間変更できないですか?

変更できません。クラスの場合は本人がお休みしてもほかのメンバーが受講を受けているので、時間の変更や振替ができません。

個人レッスンの場合は時間と曜日の変更は自由ですか?

はい、個人レッスンの場合は自分の都合に合わせて曜日と時間の変更が可能です。

休みが不定期で決まった時間帯に伺うことができないですが、受講可能ですか?

はい、体験レッスンの時に事前にお話しいただけたら、対応可能な先生を手配することができます。

Q.受講料のお支払いについて

継続して受講をしたいのですが、お手続きを教えてください。

継続の受講を希望する場合、個人レッスンは10回目の際に受講料をお支払いください。クラスレッスンの場合は3回目の際に受講料をお支払いするようお願いします。受講料は前払いとなりますのでお支払い日は厳守するようお願いします。

クレジットカードでのお支払いは可能ですか?

いいえ、現金のみとなっております。

お支払い日にご用意ができなかった場合はどうすればいいですか?

お支払い日は必ず厳守するようにお願いします。万が一、お忘れの際には、一週間以内に下記へお振込みするようお願いします。
銀行名:三菱UFJ銀行
支店名:阿佐ヶ谷支店
普通口座 口座番号:1353614
名義人:ユ)コクサイギョウムソウゴウサービス

支払った受講料の有効期限について

Q受講料をお支払ったまま仕事のご都合で通うことができず1年が経ちました。仕事のめどがつき、レッスンを再開したいのですが、可能ですか?

受講料の有効期限はお支払った日から6か月となります。6か月を過ぎると再入会の手続きとなります。
レッスン再開の時には再度受講料をお支払いする必要がございます。
その際には再度入学となりますので受講料に別途入学金が¥5000円が発生いたします。

 

Q.休会&退学、再入会について

退学のお手続きはどうなりますか?

退学をご希望される際には各コース最終回に担当講師にお知らせください。退会届出を書く必要はありません。

1年前に退学したのですが、いま時間の都合ができたので、再入学したいのですが、お手続きを教えてください。

退学して再びご入学の際には、各コースの受講料以外に再入会として入学金が5.000円が発生します。

休会のお手続きはどうなりますか?

各コースが終わり最大6か月間休会することが可能です。クラスレッスンは休会はなくクラスをお休みにした際には退会となります。休会は個人レッスンのみとなります。その際にはコースの月謝を先に支払っていただき、最大6か月間休会することが可能です。休会して再スタートした際には、退会と違いますので再入会の手数料は発生しません。

Q.クラス講座について

.クラス講座で一人になった時は、クラスがなくなりますか?

いいえ、基本クラスレッスンは1人になってもそのまま受講することができます。その代わりに新しいメンバーがクラスに参加することになります。

Q、クラスレッスンから個人レッスンに変更できますか?

はい、できます。変更は、各コース最終回が終わってから可能です。

Q.使用教材について

ほかの教室で使っていた教材を続けて使用できますか?

問題ありません。お気に入りの教材をそのまま使っていただけます。但し、当教室には無い教材を使用する場合、講師用の教材をご用意いただいています。なお講師の教材はコピーでも構いません。

Q.講師の手配について

担当講師は担任制ですか?

はい、担任制です。但し、講師が退職したり一時帰国したりした際にはほかの講師を手配いたします。生徒様と講師との相性もございますので、もし合わないような時には、遠慮せずにお声かけてください。ほかの講師を手配したり、曜日を変えたりして自分に合う講師を手配するよう努めます。

Q.コース変更について

個人レッスン(3か月有効期限)を受けてるのですが、4か月有効期限に切替えることができますか?

はい、可能です。但し途中での切り替えはできません。各コースの最終回が終わってからの切替えとなります。

クラスから個人レッスンの変更も可能ですか?

はい、可能です。

月謝制コース(個人レッスン)から1回だけ単発レッスンに替えてまた月謝制コースに戻ることは可能ですか?

可能です。但し一回限りとさせていただきます。

Q.単発レッスンについて

単発レッスンとは?

1回完結レッスンとなります。独学で勉強して質問できる相手がいない、好きな俳優さんに手紙書いたけど、チェックしてほしい、たっぷり会話の時間として単発レッスンをご利用したい等、1回のみのレッスンとなります。単発レッスンは何度でも受講可能です。

Q.その他の質問

Q.音楽好きで歌詞の翻訳をしながら受講できますか?

A.韓国の歌やドラマが好きで、韓国語の勉強を決心した方が多数いらっしゃいます。堅苦しい勉強より、歌詞などで楽しみながらレッスンを受講いただきたいと考えています。実際に、歌詞やドラマの脚本を翻訳しながら受講している方がいらっしゃいますので、安心してチャレンジしてください。

Q.韓流スターへのファンレターを持ち込みできますか?

A.問題ありません。他の教室では、教材以外の持ち込みできないところが多いようですが、当教室では、多くの方が歌詞や切り抜き記事、ファンレターを持参して講師と楽しくレッスンしています。

Q.検定試験対策のレッスンはできますか?

A.一般のレッスンを受講しながら検定試験が決まった場合、担当講師と相談してレッスン内容を検定試験対策に切り替えることができます。但し、個人レッスンのみ試験対策が可能です。